上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ラグナロクオンラインでの活動を思うままに書いていく日記。
煮られました。 | スポンサー広告 | --:-- |
スタートはB3の血双月同盟さんを攻める。
攻め手は亀の手同盟・街道連合さん・アトラス&13猫同盟さん(臨時っぽ?)+水星同盟さんもきてたかな? ![]() こんなに攻め手がいるっていうのに中々落ちない・・・ とりあえず防衛硬すぎだったね。 ではその防衛の様子を見てみましょう・・・ ![]() ここからどういったことを学ぶかは人それぞれだと思うが、前衛ヒットストップ+魔法がメインの防衛で3~40分ぐらい(もっと?)防衛できるのはすごいと思った。 それぞれ役割をわかってる感じだよね。 メテオアサルト×2・シャープシューティング・BDS・アシッドテラー・GXなど色々してる様子がわかると思う。 これにソウルバーンをしてくる教授さんもいたり、相手の状態を見てFAに切り替えたり(してたよね?)、ピンチになったときにEDP発動させたりといった感じでかなりすごい防衛だった。 やっぱWizの数に後ろのマインドブレイカーがキーだったのかな? 自分は金剛して睡眠鎧で突っ込み続けてた。 これだけ前衛ヒットストップがあったんだからそこそこ効果はあったんじゃないかな? その硬さを見てかEDP+クリティカルでなむったけど・・・。 まぁ手持ちの部分とかで厳しいかもしれないけどディスペルをもうちょっと徹底できたらさらに硬いかもしれない。 といっても数の暴力的な攻め手の数からしたらそんな黄石の数的な余裕もないのかもしれないけど。 んで多分Wizと廃Wizとかでの魔法の分担もしっかりしてるっぽいね。 してない同盟さんはよく打ち合わせをしておこう。 あとはブラギスクリーム。 てかよく考えるとロキ2枚にブラギスクリームとか雷鳥多くていいねw うらやましい・・・ 逆に2PCとかならここらを攻めてみるのもありなのかね? そんなこと確認してる余裕もないけどw 最後はいい位置にチェイスからEMCが決まって亀の手で落とす。 んでCのどっかをせめる。 防衛は侍狼魂同盟さん。 といっても攻め始めた時間にもう確保に動くタイムリミットになっちゃったのでLPとかでてたけどそのまま転戦。 もうちょっと攻めてもみたかったw(色々あるのですYO) んで今回のGvで熱い戦いを繰り広げるB4へ。 とりあえずレース状態だったので塞き止めつつ排除しつつで遅延に持ち込むことが成功。 ちょっとしたころにSRSぴよ同盟さんが来る。 ぴよマスターさんに残影でぬけられるも、砦の構造上フリーでEMCされることもなくなんとか止める。 ゴスあること知ってても阿修羅は撃った。 何らかの手段で落とさないとどうしようもないんだから撃ってみるのもありかなーとおもって撃ったけどベストな方法はなんだったんだろうね? とりあえずそんな抜けられた出来事もあったけど、後続がなかったので何とか防衛再会。 無詠唱もきめられたのかな?(この後の街道さんだったかも) でもなんとかEMC等で復帰。 今回このEMCのタイミングが神がかってた感じ。 逆にそれだけ攻めのタイミングが断続的だったってことでもあるんだけどね。 この後街道さんも攻め手に加わる。 自分はSRSP(勝手に名前つけちゃうよw)のEMC持ちマスターさんをみつけたのでWPの外とか出てみたり、なんとなく残影でブーンしまくってたりした。 そしたらSGが飛んできたわけですが・・・ この後SRSPさんと街道さんが何故か戦い始めてたけどこれのせいですか?w まぁそんなこんなで立て直す機会を得ながら再び防衛。 SRSPさんはこの時点で撤退、街道さんとガチになる。 ![]() とりあえず人少ないねw まぁ色々落とされたり突入を許したりで削られた。 そのたびにマスターのEMCがいいタイミングできまってたから何とかなったって感じ。 ただ行く前に連絡とかしてくれると外を(残影で)飛び回ってくるとかしてくることができるんでもうちょっと連絡がほしかったかも。 まぁそれはいい、とりあえず見る場所はここだ・・・ ![]() いくぞ!じぇっとすとり~むあたっくだ! うん、まぁきれいに技が決まったところで遅延解除、そのまま確保となりました。 熱いGvだったw ![]()
思ったことをいくつか。
ただきっと増えてくと思うからそのうち追記するかも。 鎧を直しにいったときの出来事。 一緒に直しにいった廃プリさんがポタをくれた(建物内だったので円滑に戻るため)。地味にうれしかった。 自分はBMにしてたからお礼とかを言う手間省いてエモだけだったけど本当にありがたい。 当たり前のことと思うかもしれないけど、自分のギルドなら絶対にそれができると思う人は多いのかな? 余裕がないのかもしれないけどEMCの前に外荒らすとかは指示くれると嬉しい。 と、ここで書いちゃいけないかもしれないが荒らしてもEMCしないときとでばらけさせれば無問題? 無理して知らせてくれるよりかは自分の「ここだ!」って思うタイミングで成功したほうがいいんだけど余裕があったときはお願い。 ゴス持ち残影EMCをディスペル&気奪で無力化した後の処理方法はしっかり考えておかないときつい。 追い掛け回すだけじゃ解決にならない。 基本的な方針なのかスタートダッシュはかけないみたいだけど、今回のスタートを見たとおりしっかり止めないとだんだんときついGvになってくる気がする。 といっても急にそういう方向転換はできないだろうと思うけど。 自分も乱戦時に何していいのかわからないほうだしね・・・ ああいう防衛は数がいてもどうにもならないというのがわかったあたりで、そういうスタートの部分からの妨害が大事ってのが自分は身にしみた。 と、なんかギルドの方針自体に口出すような書き方になっちゃったけど、今の方針を貫き通すならそれはそれでありだと思う。 自分は亀の手が好きだし従うよ。 自分の反省。 復帰をするときは頭装備をあれにしないとね・・・すっかり忘れてた。 肩装備をレイドかフリルドラかが迷うところ。 もちろん持ち替えはするんだけど基本的にどっちにしとくかって部分。 ニューマの存在をすっかりわすれてたorz 残影を過信しすぎてた部分があった。 ある程度まとまって復帰に臨むときは残影を復帰に使うのではなくかき回すことに使ったほうが有用だったかもしれない。 乱戦になれてないんだよね・・・でもPv行く気もないけど(お金がないorz) 残影って難しいねorz でもチャンプ落としたり教授落としたりクリエ落としたり仕事はしてたほうだと思う!(←自画自賛!が、阿修羅はみんなそんなもんだよねw) あとはなんか心苦しい経費報告・・・ ![]() ![]() 青ポ129・ローヤル324。 食いすぎ!?俺食いすぎ!!? まぁ今回は本当に必要だったからしょうがないと思うよ! 開き直りましたすいませんorz 経費を担当してる方、毎回Gv前のSSと比べて数を正確にだすというプロセスを経ているため報告等遅くなってしまってもうしわけない・・・ 次のGv時に前回のをとかだと自分で計算してすんなり請求できそうだけどだめかな・・・? 最近6k↓じゃ売ってないしきっつくなってきたなぁ・・・とボソッといってみたり。 教授に期待っすかね! そうそう、人に頼らないで自分でGvレポ書こうねw(forA様) スポンサーサイト
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム コメント
お邪魔します(・ω・
Sara鯖GvGギルドからきました(・ω・
Gv時にお薦めのアイテムを一つ。 |ω・)っ[蝶の羽] 5個くらいもっていってたら何かと便利ですよ。 使わないときもあるけどねっ。
2006.04.17 Mon 06:16 |
URL |
小檜山 七星
煮ふちさんのブログ発見(’’
まさかブログ書いてるなんて思わなかったよ。 というわけでリンク張らせていただきます。
2006.04.17 Mon 11:34 |
URL |
シチシ
おっと
そういえば亀の手さんもB3攻めてましたね~。
知った顔がちらほら見えたw クルセで出てたから誰も気づかないだろうと思ってたけど、 案の定誰も気づかなかった・3・ 血双月さんの防衛は普通に固かったですね、 火力は大したことないけど装備破壊系とかフルストとかが激しく嫌らしかった。ヒットストップもしっかりできてたし。 ニフ㌧が書いてるみたいにディスペルがほとんどとんでこなかったのはある程度楽だったけど。
2006.04.17 Mon 20:44 |
URL |
ろーれんす
>小檜山 七星さん&シチシさん
とうとうばれた! テレポがあるってのと何もしないでも絡まれたら普通に死ねるから今までもってってなかったわorz でも今回のことで必要性が身に染みた。 次からは持ってこう。 今回はまぁポタ出してエモだしてくれたのが「さぁ乗るんだ!」って言ってくれたように感じたのが嬉しかった。 リンクありがとー。 最近カウンター回りが目に見えて多くなってびびっとる・・・ >ろーれんすさん 金剛&状態異常鎧はロキ内で適当にうろちょろしてればOKだからフルストはくらわんかったなー。 破壊は多分ケミさんだねw とりあえずみんなが攻めても全然落ちる気配がないってあたりで硬かった印象はあるけど、自分で突っ込んで体感してみたくもあった。(キャラ的に厳しいけど・・・) クルセの存在はしってるぜぃw ただどれで来てるのかがわからん上にギルドエンブもよくわからんくて探せなかったw
2006.04.17 Mon 21:11 |
URL |
ニフ
コメントする
| ホーム |
|
プロフィール
Author:ニフ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|